タケカワユキヒデ氏の「ハピネス」(1979年)をめぐって (タケカワ氏の音源、映像等は、使っておりません。)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 2023年4月26日
    藤谷蓮次郎・製作
    #タケカワユキヒデ #ミッキー吉野
    #ゴダイゴ

Комментарии • 11

  • @タケタケ-t7p
    @タケタケ-t7p 5 месяцев назад +1

    タケカワユキヒデさんはソロコンサートで『僕たちの愛』を歌われる時には最後にダイワハウス~♬と歌われていたみたいですね。この『ハピネス』を歌われる時にはサントリービール~♬を入れて歌われたのか気になります(笑)。

  • @etsuko-ogyg
    @etsuko-ogyg Год назад +3

    いやあ
    いいことおっしゃる!
    今の時代こそ、こんなに明るくて穏やかで癒やされる曲は貴重です。
    みんなで聴きましょう🙂

    • @ポジティブ批評記憶旅行雑
      @ポジティブ批評記憶旅行雑  Год назад +3

      コメント、ありがとうございます。
      「ハピネス」。名曲です。
      また、コメント、お願いします。
       藤谷
        2023年10月6日

  • @藤田宗之
    @藤田宗之 11 месяцев назад +4

    コマーシャルに使われたのは、いつ頃でしたか?
    「二人でひとつのハッピネス」と言う歌詞が、どのバージョンにも出て来ないので、アレは、コマーシャル用に書き直したモノでしょうか。

    • @ポジティブ批評記憶旅行雑
      @ポジティブ批評記憶旅行雑  11 месяцев назад +2

      コメント、ありがとうございます。
      私はCMは記憶していないので、この動画をみて下さった方でもしご記憶のある方は、お教え下さい。
       藤谷
        2024年3月4日

    • @中武久美子-q7p
      @中武久美子-q7p 10 месяцев назад +3

      その歌詞はビールのCMでしか歌われてないですよ。
      79年の春でした。シングル盤は5月1日発売でした。日本語詩はタケと奥さんの馴れ初めです。タケが大学生奥さんが高校生の時に出会いました。

    • @ポジティブ批評記憶旅行雑
      @ポジティブ批評記憶旅行雑  10 месяцев назад +2

      @@中武久美子-q7p さん
      ありがとうございます。
      参考になります。
       藤谷
        2024年3月31日

  • @家康くん-h8w
    @家康くん-h8w Год назад +4

    お詳しいですね。初耳です。
    当時、西遊記、銀河鉄道全盛期で英語の意味もわからずサントラやour decade 聴いていました。ハピネス、サントリー純生🍺のCMでしたね。

    • @ポジティブ批評記憶旅行雑
      @ポジティブ批評記憶旅行雑  Год назад +3

      家康くん さん
      コメント、ありがとうございます。
      私は全く詳しさなど持っていないので、皆さんのコメントが頼りです。
      今回も サントリーの話は 初めて知りました。ありがとうございます。
      これからも、 コメント お願いします。
       藤谷
        2023年5月4日

  • @ポジティブ批評記憶旅行雑
    @ポジティブ批評記憶旅行雑  11 месяцев назад +2

    申し訳ありません。
    2024年3月3日の夜にいただいたコメントに返信しようとして、間違って消去してしまったようです。
    送っていただいた方、ごめんなさい。
    本当の幸せの意味なんてみんな気づいていない、というプロテストソングだったという情報を下さった方です。
    お詫びいたします。
    できれば、またお願いします。
     藤谷
      2024年3月3日